護士YUKOのお顔の排毒パイトゥー 習慣化チャレンジ!
お顔の排毒パイトゥー習慣化で毒素排出(デトックス)!
毒気(心の毒)を好気に!!
習慣化するためのアイディアがあったら教えてくださいね。
そしてぜひ、動画を観て真似してみてね。
正確に出来ていなくても やらないより ましよ♪
あなたはマスク美人⁉マスクのメリットorデメリット
長引くコロナ禍で、マスクを着用するのが 当たり前となった今日この頃。
護士YUKOは 看護師なので、コロナ禍前から マスクは身近な存在。
医療職の間では、大きな声には出さぬとも『マスク顔だと 美しく見える』は当たり前の常識でした。

今や SNSや雑誌の広告でも 頻繁に目に入るようになったのが 『マスク美人』という言葉。
Tiktokを観ていると「マスク美人がマスクをとってガッカリ~」という投稿まで!
ある美容家さんのお話では、美の黄金比を左右する要素(鼻筋や輪郭など)がマスクで 覆われている ということ。
そして 人間という者は 『隠れている部分』を自分の好みの想像で 補う性質があるから『マスク美人』がうまれるのは当然 なのだとか…

その結果、どんな美人だったとしても、見る側にとっては「がっかり~」となる恐れがあるらしいのですって!!
そのような理由もあって、世の中では「マスク、早くとりた~いっ!」という声を尻目に、「ずーっとマスクをつけ続けた~いっ!」派も多いらしいのです。
マスク着用にメリットを感じている方の中には、「欠点を隠せる」「メイクを手抜きできる」という意見の他に 「表情を読み取られない」「笑わなくていい」という人も少なくないのだそう。

20代30代の蕾世代は 対人関係の不安が多い時代です。
「マスクを つけ続けたい」という理由にも 納得できます。
とはいえ、マスク着用による弊害も 知っておいたほうがよいですね。
マスク着用による弊害は 美容的なものから 心身の健康に関わることまで、実に 広範囲に渡ります。

顔のたるみ・しわ・ほうれい線、肌荒れ…

便秘、頭痛、めまい
気管支喘息、上気道炎、咳、食事時のムセ
口臭、歯並びの悪化、むし歯、歯周病
睡眠時無呼吸症候群…

不眠、集中力の低下、うつ状態…等々
これらの弊害の原因は大きく2つと言われています。
①表情筋の衰え

②浅い呼吸

実は この2つの原因へ 同時にアプローチするのを 得意としている セルフケアが、護士YUKOのお顔の排毒パイトゥーなのです。

まだまだ続くマスク生活。
「マスクを早くとりたい派」も「マスクをつけ続けたい派」も。
あなたの美容や健康が 取り返しのつかない結果となる前に!!
マスクをつけたまま でも できちゃう 30 秒~『お顔の排毒パイトゥー』しょ!
30秒お顔の排毒パイトゥーで 裏切らないマスク美人に!
お顔の排毒パイトゥーは、30秒〜デトックス、見える世界が変わる セルフケア。
ポイントは、電車やバスを待つ間など空き時間に すかさず マスクの上から お顔の排毒パイトゥーをすること。
空き時間に マスクの上から お顔の排毒パイトゥーを 習慣化ができた あなたは きっと、裏切らないマスク美人へ!

さぁ、あなたも今日から30秒〜お顔の排毒パイトゥー デトックスで
毒素排泄!
毒気を好気に!