もしかして不眠症かも?まずは世界標準指標でセルフチェッ...

仕事も恋も人生も思いどおりにする!人間の4つの構成体と...

寝つきの悪さの原因かも?働く女性がついやってしまう7つ...

睡眠中の照明が あなたの睡眠の質を低下し 肥満を加速し...

質の良い睡眠で人生は決まる!快眠、熟睡、いったい質の良...

女性は不眠症になりやすい?睡眠と女性ホルモンの深い関係...

睡眠と食事の深〜い関係!?エグゼクティブなら心がけたい...

成人の睡眠を16パターンに分類! あなたの睡眠は どの...

手当の力で睡眠の問題も改善できる!あなたの自己治癒力、...

眠り姫は本当に美しかったのか?睡眠のとりすぎは逆効果!...

満月の夜は眠れない!もしかしてオオカミ女なのかも!?そ...

「眠れない」とお悩みのあなたへ~「眠れない」本当の問題...

睡眠と夢がもたらすもの~成功者たちが睡眠を大事にする理...

急増する熱中症...熱中症対策で大事なのは睡眠だった!...

快眠美女はすでに知っている!快眠体質改善のための食材選...

睡眠や心身の不調は悪ではなく、アンチエイジングパワーの...

世界一睡眠時間が少ない日本人女性!ワーキングマザーのあ...

寝苦しい日本の夏もぐっすり快眠!眠れる森の寝室をつくる...

寝ても疲れが取れない?過眠も不眠も花粉症も!春の簡単デ...

あなたの脂肪、睡眠不足が原因かも?睡眠ダイエットで脱モ...

ナースYUKOのコラム 睡眠の質 睡眠障害 過眠

眠り姫は本当に美しかったのか?睡眠のとりすぎは逆効果!寝すぎは百害あって一利なし

2019年7月3日

「睡眠不足は体によくないから、眠れるときに寝だめしています」

「寝ても寝ても疲れがとれなくて、休日はほとんど寝ているわ」

という声をよく聞きます。




たくさん眠れば眠るほど、美しくなり、パフォーマンスがあがるような気がしませんか?

実は睡眠のとりすぎは多くの健康問題を生じさせてしまうのです。




今回は、寝すぎによる体からのサインと、眠りすぎが引き起こす結果についてお話しします。

こんにちは。
あなたのココロとカラダのお悩みを根本改善する究極の健康美容法
ナースYUKOの すごい睡眠 ディープスリープケアです。



あなたにも経験があるのではないでしょうか?

「寝すぎたー頭が痛い!」


「あんなにいっぱい眠ったのに、なんだかダルイ!」



それは寝すぎによる体からのサインなのです。




体は教えてくれている!それは寝すぎのサインです

美容のためにも仕事のパフォーマンスを上げるためにも睡眠は大事です。

とはいっても、睡眠は長くとればとるほどよいというものではないのです。

寝すぎは良くないという体からのサイン、あなたはききとれていますか?




寝すぎサイン①:頭痛

寝すぎた時に、頭痛を感じたことはありませんか?

頭蓋骨をギューッとしめつけられるような痛み、ズーンと鈍く重く感じる痛み!

寝ている間は、副交感神経(リラックススィッチ)が優位になっています。

この副交感神経は血管を拡張して、血圧を低くしてくれます。




しかし寝すぎてしまうと、脳の血管が広がっている状態が長く続くので、頭の中の血流量が増えすぎてしまいます。

そうすると、その血管の周りの神経が圧迫されてしまうため、頭痛が起こってくるのです。

片頭痛の方は、特に頭痛が起きやすくなります!寝すぎには気をつけましょう。




寝すぎサイン②:体がだるくて、やる気が起きない

たくさん寝たのに!

「体が岩のように重くて起き上がれない!」


「頭がボーッとして、何かをする気にもなれない!」


あなたはそんな経験はありませんか?

寝ている間は、副交感神経(リラックススィッチ)が優位となった状態です。


寝すぎてしまうと、交感神経(やる気スィッチ)への切り替えが、うまくいかなくなってしまうのです。

また睡眠中はレム睡眠(浅い睡眠)とノンレム睡眠(深い睡眠)を繰り返しています。

始めはノンレム睡眠(深い睡眠)がより深く長く出現し、起きる前にはレム睡眠(浅い睡眠)が多くなっていくのが一般的な睡眠のリズムです。



このリズムを4~5回繰り返すと、熟睡感と快適な目覚めが得られるといわれています。

この4〜5回目の眠りが浅くなったタイミングで起きていればよかったのですが、布団の中でダラダラとしているうちにまた眠りの世界へ。


すると再び深いノンレム睡眠が出てしまい、そこで何かのきっかけで起こされると、目は開いているのに、脳も体もまだ眠りの世界に残ったまま。


頭はボーッとして、体が鉛のように重い状態となるのです。




寝すぎサイン3:吐きけや食欲がないなど胃腸症状

寝すぎて目が覚めたら、

「なんだか胃が重くて、口の中がまずい」



「何も食べたくない気分」


ということ、あなたはないですか?

寝ている間は、副交感神経(リラックススィッチ)が優位となっているとお話ししました。



副交感神経(リラックススィッチ)が優位の状態の間は、胃腸の動きも活発にはなれません。

繰り返しますが寝すぎてしまうと、交感神経(やる気スィッチ)への切り替えが上手くいかなくなってしまうのです。



そのため、胃腸が活発に動かないので、吐き気や食欲がないといったことが起こります。



さらに、前日の夜に 油っこいものやお酒をたくさん飲食していると、消化しきれなかった飲食物が、長い時間胃腸の中に残った状態が続きます。


その結果、吐き気や胃もたれといったことが起こりやすくなります。




寝すぎサイン④:集中力が低下して、パフォーマンスが下がる

寝すぎた後は、

「やらなければならないことがあるのに、ボーッとして集中できない」


「たくさん寝たはずなのに、仕事でいつもしないようなミスをしてしまった」


あなたには経験ありませんか?

寝すぎた後は、体のだるさや頭痛が原因で集中力が持続しなかったり、全く集中できない状態になってしまったりします。


さらに、寝すぎによって体内時計がくるい、生活リズムが乱れるてしまうと、睡眠時間はいつも通りなのに、仕事中に突然眠くなったり、大事な会議中なのに集中できなかったりします。


日常生活にも影響がでてきてしまい、もちろん睡眠の質も悪くなり、ますますパフォーマンスを低下させてしまいます。




寝すぎサイン⑤:体のあちらこちらが痛い

寝すぎて目が覚めてみたら、

「たくさん寝たはずなのに、筋肉痛みたいにカラダのあちこちが痛い」


「肩や首、背中のコリやハリがつらい」

あなたは大丈夫ですか?

これは、寝すぎたために、体を長時間動かさなかったことで、血液の流れが滞ってしまったために起こってくる痛みなのです。


また、もともと枕などの寝具が自分の体にあっていない場合は、長く寝れば寝るほどカラダに歪みを生じさせるので、肩こりや腰痛の原因となったりするのです。


あなたの体は、寝すぎはよくないのだよというサインを送ってくれています。


もし、あなたがこのサインを見逃してしまったら、


もしあなたが、せっかくサインを送ってくれているのに無視をし続けたら


いったいどのようなことが起こってくるのでしょうか?





美女にはなれない!眠りすぎが引き起こす、怖い結果4つ

「眠り姫のようにたっぷり眠ったら、素敵な王子様があらわれ・・・ません!!



もしあなたが、体からのサインを無視して、眠りすぎ寝だめを繰り返していると、ステキな王子様のかわりに、こわーい魔女がやってくるかもしれませんよ。



眠りすぎの結果1:自律神経が乱れて心身の不調が始まる

自律神経には交感神経(やる気スィッチ)と副交感神経(リラックススィッチ)があります。


規則正しい生活をしていると自動的にこの2つのスイッチが切り替わってくれます。

交感神経(やる気スィッチ):やる気や集中力をアップさせたり、内臓の働きを活発にする
副交感神経(リラックススィッチ):体や内臓をリラックスさせ、内臓を休ませて疲労回復させる


眠りすぎを繰り返すとこの自律神経の切り替わりが、上手くできなくなくなるのです。


メモ

自律神経の乱れによる不調例(検査をしても原因が不明)

🔹体の症状🔹

  • 体のだるさ
  • 微熱、のぼせ
  • 動悸、息切れ
  • 頭痛
  • めまい、耳鳴り
  • 不眠あるいは過眠
  • 食欲の低下あるいは過食
  • 胃痛
  • 腹痛、下痢、便秘
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 手足のしびれ など

🔹精神の症状🔹

  • 不安
  • 無理に頑張ってしまう
  • 気力や集中力がなくなる
  • 自分の感情がわからなくなる
  • 怒りっぽくなる
  • 涙もろくなる など

🔹女性特有症状🔹

  • 月経不順  など


眠りすぎの結果2:鬱(うつ)

眠りすぎると抑うつをもたらします。


詳しいメカニズムはまだわからないそうですが、眠りすぎは抑うつ、徹夜は気分を高揚させるのだそうです。


うつ病の方が眠れないのは 「治るように自分で深い眠りを減らして、気を晴らそうとしている」と考える学者もいるのだとか。

また、寝すぎを繰り返すと、生活リズムが崩れ、日中の活動が減って気分が抑うつ的になってきます。


そして、自律神経の乱れから、情緒が不安定となってきます。


集中力の低下が長引けば、仕事やプライベートでもミスが増えていくでしょう。


パフォーマンスも悪くなり残業が増えたり、信頼を失うなどして、自信をなくす状態が続くかもしれません。


憂鬱な気分が晴れることなく、うつ病を発症するリスクが高くなってしまいます。



眠りすぎの結果3:脳の老化

睡眠時間が短い人はアルツハイマー病の発症率が高いことはわかっています。


アルツハイマー病(認知症)は、アミロイドβという『ゴミ』が脳内に蓄積するのが大きな原因の一つです。


脳内に溜まったゴミを掃除するのが、睡眠の役割です。


なので、睡眠不足になると脳内のゴミはどんどん溜まってくばかり。


その結果、アルツハイマー病になりやすくなると言われているのです。

しかし、眠りすぎもアルツハイマー病などの認知症にかかるリスクが増加するという報告があります。


はっきりとした原因はわかっていないのですが、睡眠時間が多いことによって脳を使う時間が減るからとも言われています。



脳というものは使えば使うほど活性化します。


しかし、使わなければどんどん衰えて、老化が早まってしまうのですね。




眠りすぎの結果4:寿命が短くなる

一日の睡眠時間が6.5時間以下の人に比べて、7.5~8.5時間の人は死亡率が25%高くなるという研究結果が、数多く報告されています。

眠りすぎが寿命を短くする原因は、まだはっきりとはわかっていません。

体調を崩している人は長く眠るからではないかという人もいます。


しかし眠りすぎは、心疾患や脳血管疾患、糖尿病などのリスクを高めることがわかっています。

少なくとも命に関わる病気になる可能性は大きくなるということです。



いかがでしたでしょうか。

睡眠が良いといっても量ではなく質が問題なのです。


ディズニーの制作した「眠れる森の美女」は、ロマンチックで女性心をくすぐられますね。

しかしグリム童話の原作を読むと、、、決してロマンチックとは言えないです。


本物の「美女(男)」は、睡眠の時間ではなく、質の高い睡眠によって、つくられるのです。


本物の美を目指したい あなたは、ナースYUKOにご相談くださいね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ナースYUKO

ナースYUKO

あなたのココロとカラダのお悩みを
根本改善するすごい睡眠®︎

すごい睡眠で仕事も人生も思いどおり!

シュタイナー医学(看護)を根幹に
日本人に合う東洋医学とレイキを融合させた
ディープスリープケア®︎

YouTubeやTikTok, InstagramのSNSで
眠れると評判の動画を発信中
↓↓↓

本日よく読まれている記事

1

「もしかして、私、不眠症かも!?」そんな思いを持たれている方は あなただけでは ありません。 長引くコロナ禍で睡眠の問題を訴える方が増えているのです。 「不眠」は誰にでも起こる状態なのです。 今回は、 ...

2

私は看護師なので 学生の頃から人間の構造と機能を 学んできました… が!! もう複雑すぎて! 人間全体でとらえた時に 何とまぁ観えにくいったら!! アントロポゾフィー医学の考え方を参考に 人間の体の構 ...

3

睡眠中の照明、あなたは消す派?それとも点けたまま派? 質の良い睡眠や健康のためには、睡眠中の照明は「真っ暗にして寝る」が正解です。 いつもは消しているのに 日ごろの家事や仕事の疲れから テレビはつけた ...

4

「眠れない…」 「夜中に何度も目が覚める…」 というお悩みを抱えてご相談に来られる方が、最近とても増えています。 そして大半の方がおっしゃるのは 「若い頃には眠れていたのに」 「朝までぐっすり眠ること ...

5

「頭が痛い…」 「眠れない…」 そんな時 あなたはどう思い、 どう行動しますか? 今回は、睡眠や心身の不調は悪ではなく、 アンチエイジングパワーの発動スィッチになる!についてお話します。 こんにちは。 ...

-ナースYUKOのコラム, 睡眠の質, 睡眠障害, 過眠
-, , , , , , ,